[ビールレビュ]チョコレート風味の香ばしいスタウト「YOUNG'S DOUBLE CHOCOLATE STOUT」
今日、紹介するビールはイギリスのビール「YOUNG'S DOUBLE CHOCOLATE STOUT」です★
なぜ、「ダブル」なの?
①チョコレートモルト(ポーター、スタウトによく使われるチョコレートのような色で甘い味がするモルト)
②ダークチョコレート
この2つを使用したことで、ダブルチョコレートと名付けたそうです。
↓↓わたしは缶で飲みましたが、一般的には瓶で売っているらしいですね。ㅇㅅㅇ
↓↓ちなみにこちらが瓶ビールの写真です!並び方がボウリングのピンみたい〜笑
↓↓色を見るために小さなグラスに注ぎました。
ビールの質感がとってもクリーミー!
色はまさにエスプレッソを連想させるブラックで、泡はエスプレッソのクレマよりちょい薄い茶色です。
最近ネスプレッソを飲んだりしてて、マシンから出したばかりのコーヒーみたいな色でしたね。笑
中でも好きなのは紫色カプセルの「アルペジオ」です〜なんちゃって_(誰も聞いてない・・‾ʖ̫‾ )
色の確認とテイスティングで使うこのグラス、実はネスプレッソのグラス・・・なんです。ㅎㅅㅎ;;
↓↓ピューターグラスに注ぎました。
・・・ビューターグラスが好きですが、
ブログにアップするには、やっぱり透明なグラスに注いだ方が良かったかな〜といまさら若干後悔してます。 (-᷄ д -᷅)
エスプレッソのクレマのような泡は、細やかでクリーミーで泡もちも良かったです!
グラスに注ぐと、チョコレートの香りがして気持ちよかったですね★ㅇㅅㅇ)b
気になる味わいですが!
まず、スタウトとは思えないまろやかさでビックリ!!ㅇㅂㅇ!!
ひと口含んだ時から、甘さ控えめのアイスココアのような味が口の中に広がります。
その後、ブラウンシュガーのような甘味とスタウトの焦げたような苦味がだんだん上がってきて、
甘味と苦味がバランスをとりながら、まろやかにのどを通ります。
スタウトのシャープな苦味は最後に出るくらいで、
全体的に苦味よりチョコレートの甘味の方が先立つビールですね。
キリッとしたドライスタウトが好きな方には期待はずれかもしれませんが・・・
でも、この甘すぎず、苦すぎない味わいが自分にはちょうど良かったと思いました〜(๑´ڡ`๑)★
ちなみに、チョコレートモルトだけじゃ、こんな甘味は出せないため、
クリスタルモルト(ビールに甘味を出すモルト)も使ったそうですね!
↓↓ビューターグラスに注いであと、泡のショット!
このダブルチョコレートスタウトを造った所は、イギリスのWells and Young's Brewing Companyです。
175年の歴史を持つこのブルワリーで、
最も有名なのは、「Young's Bitter」と「Young’s Special」というエール!
↓↓Young's Bitter ↓↓Young’s Special
(出所:Wells & Young's Brewing CompanyのHP)
パブもやっていて、そこにいくとカスクコンディションの「Young's Bitter」と「Young’s Special」が飲めます★
Young's Bitterは瓶ビールも造っていますが、Young’s Specialはカスクでしか造らないって!
ブルワリーの2本柱、どんな味か気になりますね〜ㅇㅅㅇ)/
他にもいろんなエールとラガーを造っているので、
ブルワリーについてもっと知りたい方は、ブルワリーのHPとFacebookをご覧ください!
■Wells & Young's BreweryのHPはこちら ⇒ http://www.wellsandyoungs.co.uk/
■Facebookはこちら ⇒ https://www.facebook.com/youngsbeers